2012年09月29日

富士見シニア 第4戦 第5戦

富士見シニア 第4戦 第5戦

シニアリーグの第1節が、時期が遅れましたが、
麻機小で行われました。
今回は、対ドリームシニアと対マリンズシニア、の2試合です。

1試合目は、対ドリームシニア。
富士見は、今回も男3、女3の6人ぎりぎりです。
僕は、センターポジションですが、
フォーメーションとしては、2-1-2の1ですので、
トップ下として、フォワードの2人から少し下がって、
ディフェンスもしながらのプレーになります。

前半は、相手チームのりちゃんにカウンターを決められ、
押している場面は多いのですが、1点ビハインドで折り返します。
後半も、前半同様、富士見がチャンスを作りますが、
富士見は、なかなかゴールできません。
終わり近くになって、ゴール前のセットプレーで、
僕がパスをもらって、何とかゴールを決め、1対1で終了。
勝ちたかった試合ですが、何とか引き分けることができ、
結果としては、よかったです。

2試合目は、対マリンズシニア。
こちらは、開始早々、三ちゃんがゴールを決めてくれ、
そのあとも、僕、三ちゃん、キミちゃん、英さんとゴールを決めて、
7対0の圧勝で終わりました。
三ちゃんとのワンツーでシュートも決めることができ、
また、英さんからのパスをミドルシュートで決めることができ、
僕としては、珍しく納得できるプレーが多かったです。
後半は、ディフェンスをやりましたが、
何とか無失点に抑えることができて、よかったです。

3試合目は、ドリームシニア対カンバックスシニアで、
2対1で、ドリームシニアが勝ちました。

2試合で3点を入れ、アシストも結構多かったです。
でも、録画したビデオを見ると、もちろん、いいプレーもありますが、
まだまだのプレーやこうした方がよかったと思われるプレーなど、
反省点も結構ありました。
これからの練習で、それを克服していって、
少しでもチームに貢献できるプレーをしたいです。

富士見シニアは、5戦して、3勝1敗1引き分け。
このまま、勝ち数の方が多いといいなあ。


同じカテゴリー(ユニホック)の記事画像
ブレードが割れました
静岡ネオホッケー シニア小学生大会
(富)shoten 第15戦 第16戦
(富)shoten 第11戦 第12戦
富士見シニア 第6戦 第7戦
(富)shoten 第9戦 第10戦
同じカテゴリー(ユニホック)の記事
 ブレードが割れました (2013-02-16 17:00)
 静岡ネオホッケー シニア小学生大会 (2013-01-30 17:00)
 (富)shoten 第15戦 第16戦 (2013-01-27 17:00)
 富士見シニア 第8戦 第9戦 (2012-12-25 17:00)
 (富)shoten 第13戦 第14戦 (2012-12-24 17:00)
 (富)shoten 第11戦 第12戦 (2012-12-23 17:00)

Posted by カエル2 at 17:00│Comments(0)ユニホック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士見シニア 第4戦 第5戦
    コメント(0)